住民向け災害記録誌の作成
-
【発注元】
愛媛県西予市
-
【実施年度】
令和2年度、令和3年度(2020年度、2021年度)
-
災害の記憶を未来へ継ぐ
平成30年7月豪雨は、西予市に甚大な被害をもたらし、多くの尊い命と日常の暮らしが一瞬で奪われました。西予市では、この災害の記憶と教訓を風化させず次世代に伝えることを目的に、市民向け記録誌『西予市 平成30年7月豪雨 記録と記憶 ~災害と向き合い一歩を踏み出す~』を作成しました。当社は、取材や編集など記録誌の制作を支援しました。本書では、被災の実情や復旧・復興の歩み、災害時に支え合った人々の姿、そして今なお続く想いを「記録」として残すとともに、「記憶」として心にとどめ、今後の防災・減災の備えや地域のつながりを見つめ直すきっかけとなることを目指して作成にあたりました。市民が自らの言葉で語る経験を中心に据え、防災啓発につながる実践的かつ温かみのある一冊となっています。【特徴】
- 検討報告書の内容を、市民向けに写真を多く活用して分かりやすく整理した
- 発災当時の様子や避難対応など、当時の状況を取材し、「記憶」として追体験できる内容とした