家庭防災ハンドブック ホームへ戻る
家庭防災メモ印刷 チェックリスト印刷
備え 地震編 火災編 風水害編 応急手当 災害時要援護者

土砂災害の種類と前兆


土砂災害の種類 災害の内容 前       兆
がけ崩れ

がけ崩れとは、地面に染み込んだ水分が土の抵抗力を弱め、斜面が弱くなり、突然に崩れ落ちる現象です。一瞬のうちに崩れ落ちるので、逃げ遅れる人もでて、被害が大きくなります。

崖からの水がにごる
崖に亀裂が入る
小石が落ちてくる
崖から音がする
浸水害

土石流とは、谷や斜面にたまった土や石、砂などが、大雨による水と一緒に一気に流れ出す現象です。破壊力が大きく、流れる速度も速いため、大きな被害をもたらします。

山鳴りがする
雨が降り続いているのに川の水位が下がる
川がにごったり、流木が流れる
地すべり

地すべりとは、比較的緩やかな斜面において、地中の粘土層などのすべりやすい面が地下水などの影響で、ゆっくりと動き出す現象です。一度に広範囲で発生するために、住宅や道路、鉄道などに大きな被害を及ぼします。

地面にひび割れができる
井戸や沢の水がにごる
崖や斜面から水が吹き出す